人気アイドルグループ「嵐」のコンサートが14日から3日間、札幌市豊平区の札幌ドームで開かれる。
石狩管内は14日夜から16日にかけて大荒れとなる予報で、増便するバス会社は渋滞など交通の乱れを警戒。
一足早く道外から駆けつけたファンは「帰りの便が欠航しないか心配」と気をもんでいる。
13日はドーム駐車場でグッズのプレ販売が行われ、ドーム近くのイトーヨーカドー福住店はファンで混雑した。
同店は14日以降の悪天候に備え、店内に約100席の休憩スペースを用意した。
引山暢哉(みつや)店長は「傘やカイロは在庫を十分に確保した」と話す。
店内では、雪の予報を知り、冬靴を急きょ買い求める道外ファンの姿も見られた。
12日に結婚が発表されたメンバー二宮和也さん(36)のファンという千葉市の女性会社員(40)は「複雑な気持ちもあるが、会場で『おめでとう』と祝福したい」と有給を取って13日に札幌入りした。
14日にコンサートを見て、市内を観光し、17日に成田便で帰る。
「本物の嵐とぶつかるとは予想外。帰りまでには天候が回復してほしい」と話した。
札幌管区気象台によると、石狩管内は14日夕から雪が降り、16日にかけてふぶく見通し。
大荒れの影響が懸念されるのが公共交通機関だ。
北海道中央バス(小樽)は16日まで、札幌ドームを経由して新千歳空港と札幌市中心部を結ぶバスを1日最大30便近く増やす方針。
ただ、悪天候でJR北海道が運休すれば、一般客が殺到する可能性もある。
担当者は「市外からバスを集め、できる限りの対応をしたい」と備える。
札幌のタクシー会社は「雪が降れば一般客の予約も集中する。
市内でタクシーが一時的につかまりにくくなるかもしれない」と話している。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00010001-doshin-hok
『「嵐」の札幌、荒天予報 14日からドームコンサート 道外ファン、冬靴求める姿も』のニュースに世間の声は
道外からくるひとは
みぞれがふるかもっておもってたほうがいい。
ブーツと防風防寒防水
風の強い札幌では
体温が奪われるから
気をつけて!
パンプスとかだめだよー
嵐とアラシが、同時に来るか?
市外からバス集めるとか中々しないし凄いな(笑)
まぁ〜交通機関に影響が出なければ良いがね。
地下鉄はよっぽどの事がなければ大丈夫だと思うけど、道外からも沢山も来るんだろうし1番心配なのは飛行機だね。
ニノの結婚発表後だからな
大荒れにならないといいけど
バスもそうだけど飛行機もどうにかしてほしい。
出張でチケット取れない。
何年か前の関ジャニ∞のコンサートも天候荒れたなぁ。
私は札幌住みで間に合ったが苫小牧の人はJRダメでバスも大幅に遅れ途中から入り
同日入りする予定だったeighter(関ジャニ∞のファン)は飛行機が全く飛ばず来れなかった。
同じ日にモーニング娘のコンサートもあったらしくそちらの方はコンサート自体が中止に。
なぜならモーニング娘が飛行機に乗れなかったから。
前乗りではなかったんですね。
そして行く宛をなくしたモーニング娘のファンの方達がこちらに流れてきて
来れなくなったお友達の分のチケットを買わせてください。
と看板を持ち関ジャニ∞のコンサートを観ていったモーニング娘のファンの方々。
あの時は楽しんでいただけたのだろうか。
気になりますねー。
んー。
これは、帰りには飛行機が飛ばない可能性も考えて北海道に一泊以上の予定や宿の予約した方がいいかもね。
できればニット帽、ネックウォーマー、手袋、マスクがあれば、かなり寒さ対策になります。
それくらい、今日は昨日とは次元が違う寒さ。
これは道民でも風邪引くレベル。
外を歩くなら、防水の歩きやすい靴は必須。
今年雪が遅いのもあって今週冬靴飛ぶように売れるだろうなぁ。
雪靴の他に気をつけたいのは上着のコート。
すべすべした生地だと雪がくっつかないから良いけどもふっとした生地だと雪がくっついて落ちないのであまりよろしくありません。
雪の時はフードは飾りではなく本当にかぶります。
こんなこと言うと馬鹿だと思われるかもしれないけど。
そもそも首都圏以外でコンサートをするのは東京まで行かれない地方ファンのためじゃないの?友達にも全国を追っかけている人がいるけど、ここでしか行けない、って人がいることも考えてみたらどうかと思う。
道外ファンの皆さん
命を護る行動をお願いします。
特に、雪に慣れない人、終わるのは夜の9時半頃、会場を後にできるのは10時頃。
今から、ホテルに帰る段取り考えておいて下さい。
電車もタクシーもバスも止まってるかも!
道内のファンの皆さん、家に着くのはそれぞれにあるけど道中気を付けないと、ホテルはいっぱいだと思います。
ARASHIのコンサートに参加すると、燃えます心も身体もポカポカです。
会場出たら冷えないように。
防寒対策しっかりして下さい
ファンとして滞りなくコンサートが進み、皆さんが無事家に着くことを願います。
ARASHIのメンバーもきっとそう願うと思います。
嵐の経済効果はすごいんだろうなあ。
北海道が潤うのなら、良いことだ。
天気予報的に結構冬型になるので寒さ対策は、北海道の冬仕様で来られた方がいいでしょう。
札幌は今頃雪が降っているそうですけど、これがいつまで続くかっていう予測も立てた方がいい。
場合によっては1泊多めに取っておくことも考えた方がいいでしょう。
っても冬の天気ほど予報も当てにならない部分が多い(でもこれは悪い方向に行くっていう意味で)ので常に最悪のケースは想定した方がいいと思われます。
北海道の吹雪には傘よりフードあるアウターがいいですよ。
傘差して歩いてると、冬道でバランス崩して転びます。
ベストはフード被ること。
北海道の人はフードは飾りでなく、被るためにあるものです。
出来ればダウンがいいですよ。
アイスバーンに気をつけて下さい
路面歩くときに路面が見えて溶けてると思って歩いたら凍ってて転んで怪我する可能性ある
車もよくスリップする
雪がある程度積もってるところ歩いた方が安全です
いま札幌にいるけど、嵐ファンがすごい数いる。
楽しみだったり、ニノの結婚で悲しいタイミングだったりするのは十分わかりますが、マナー良くしましょう!
ススキノのお店に応援グッズを沢山持ち込んで、他の方が座れなくしているのに気にしないのを聞いたら嵐も悲しみますよ。
1時間ほど前から急激に気温が下がってきています。
風の温度が真冬並みです。
吹雪始めています。
暖かくして、お越しください。
市内のバス、地下鉄、市電にはSAPICAの他、スイカなど使えるものがあります。
詳細は各交通機関ホームページで。
SAPICAのチャージはキップ売り場だけでなく、セイコーマートでできます。
乗る物に合わせてその時に切符を買うのではなく、地元でチャージしてきてください。
たったそれだけでも混雑が緩和され、流れがスムーズになります。
道外からたくさんのファンが北海道に来て頂けるのは嬉しいですよ。
ただ、せっかく楽しいライブに参加されても怪我されたら残念ですから足下対策は万全にしてください。
私達が普通に歩いている様に見えるのは、そもそも「冬靴」を履いているからですから。
とにかく真冬の装備でお越しください。
酷い時は早めの中止を促すべきだし、会場周辺に来てる人には無事で居られるような場所を提供出来るすべを考えて置かなきゃと思う。
とにかく気象状況は異常だと思ってた方が命を守れることだと思う。
本当に昨日から人がすごい…
札幌大通すすきの間は全然歩きで移動できるので、コロコロを持って満員電車に迫ってこないでほしいです。
さむいなら地下歩行空間もありますので、ぜひ利用を。
彼らのコンサートが有ると札幌もその近郊もホテル関係は一切取れなくなる
他のイベントは日程変更を余儀無くされる
金も落ちるだろうし凄いと云えば凄いが、ある意味迷惑でもある
他にこんな人達はいないから感心はするね
タレントを追いかけて全国廻る人達もいるだろうしタレントにとっては有り難いことでもあるが、そのせいで地元ファンが行けないのは可哀想だな
遠征組にはきつい天気にこれからだんだんなるかも…
冬靴とダウンジャケットは決して大げさじゃないです。
スカートは足がシモヤケになるかもなので厚手のタイツ履いてね。
帰りは、もしかしたら飛行機飛ばないかもくらいの感じで時間に余裕を持って行動される事をオススメします。
嵐のファンんも、本当にけなげですね。
まだ10代の若い世代のファンも多くいるでしょうに…。
今週に入ってから、急に寒くなってきました。
東京でもこれだけ冷えるのだから
北海道では、想像以上に冬到来、冷え込んでいると思います。
雪はまだ降っているときはいいけど、
止んで、アイスバーンになった時が怖い。
東北の雪国出身の知人が言っていましたが、
雪道は歩き方にコツがあるんだそうで。
何事もなく無事に帰省できますように。
歩き方も気を付けてください。
スタスタ歩いたらスッテンコロリンしちゃいます。
足を地面に垂直に置くように歩いてください。
走りたいときは膝を曲げずチョコチョコ歩くように。
これから荒れるなんて想像できないほど今は晴れています。
飛行機が無事に飛んで、嵐の皆さんもファンの方も楽しい時間を過ごして欲しいです。
温かくして来てくださいね。
ただでさえ需要に対しキャパが少ない札幌市内の宿泊施設が満室となるのでしょうね。
11月から2月にかけての札幌ドームでの公演は控えた方が良いと思うけど、何とも言えないのが現実だよな、、
他のアーティストやプロ野球、Jリーグとの日程の調整とかもあるし。
何年か前の12月にEXILEのMAKIDIが所属してるPKCZのメンバーが三代目JSBのライブのため札幌ドームに向か立てる際にスリップ事故起こしてしまったよな。
実家が札幌ですけど意外に薄着で過ごせますよ、コートにマフラーで割と大丈夫。
現地に着いて寒いと思ったら、ユニクロでもいいからインナー買ってそこで着れば解決。
ただ、靴だけは滑らない物にしないと大変、安易に買い足せる物でもないから。
冬の嵐ですから、必要なのは冬靴だけではないと思います。
東京の冬の感覚できたらただでは済まないと思います。
ほぼ0℃の予報が出ていますが、風速3~4mなので氷点下4℃ぐらいと思ったほうがいいでしょう。
地下鉄からドームまで 距離は短いですが、コンサート行き・帰りのお客さんで少しずつしか進まず 外に居る時間が長くなると思います。
風が強く寒い予報なので 防寒(上着の他、マフラーや手袋)は しっかりして行って下さいね☆