キティちゃんがハリウッド映画化決定!「完成が楽しみ!」

 

 

サンリオとワーナーブラザースジャパン合同会社は6日、ハローキティをはじめとしたサンリオキャラクターの全世界映画デビューを、米国のワーナー・ブラザース・エンターテイメント傘下の映画製作会社で『ロード・オブ・ザ・リング』三部作などで知られるニュー・ライン・シネマ社と映画製作プロダクションのフリン・ピクチャー社が進めていることを発表した。

 

 

サンリオ、ニュー・ライン・シネマ、フリン・ピクチャー3社のパートナーシップにより、世界中で愛されているサンリオのキャラクターの映画化権を初めてメジャー映画製作スタジオに許諾する運びとなった。

 

本作の世界配給は米ワーナー・ブラザース映画が手掛け、海外のファンには初めてハローキティを映画館で楽しめるようになる。

 

ハローキティのグローバルな映画デビュー作を届けるため、フリン・ピクチャー社のボー・フリンがプロデューサーを、そしてウェンディ・ジェイコブソンがエグゼクティブ・プロデューサーを務める。

 

本作は現在開発中のため、形式(実写、アニメ、CG など)及び公開時期は未定。

 

サンリオ代表取締役社長辻信太郎氏は「友情のシンボル、ハローキティを始めとした多くのサンリオキャラクターたちがハリウッドで映画化されることになり、非常に喜んでおります。

 

この映画を通して、世界の隅々までに仲良しの輪、友情の輪が広がっていくことを心から願っております」とメッセージを寄せている。

 

■コメントは以下のとおり

ニュー・ライン・シネマ社 プレジデント兼チーフ・クリエイティブ・オフィサーリチャード・ブレナー プレジデント兼チーフ・コンテント・オフィサーキャロリン・ブラックウッド 共同コメント

 

「私たちはサンリオとともに、この世界中で愛されてやまないキャラクターの映画化に携われることを大変嬉しく思っております。

 

このような時代を超える知的財産の可能性を探求できる機会を得たことは、大変な名誉で貴重なものと感じています。

 

ハローキティと彼女の仲間たちは数十年にも渡り世界共通の文化の一部となっており、今後彼女がこの新しい冒険でどこへ向かうのか、とても楽しみにしています」

 

フリン・ピクチャー社社長ボー・フリンコメント

 

「ハローキティは過去40 年以上の間、世界中で最も愛されているキャラクターの一つです。

 

この度、史上初となるこのキャラクターのストーリーを世界中の映画館に届けるという重大な責務に対し、サンリオの辻社長が私共を信用してくださったことを大変光栄に思っております。

 

そして、ニュー・ライン・シネマ社とワーナー・ブラザース映画という長年のパートナーと共に実現できるのは夢のようです。

 

ハローキティとサンリオはポジティブで家族向けの価値観を体現する存在であり、今こそハローキティのメッセージを世界に発信するには絶好のタイミングだと思います!」

 

ワーナーブラザースジャパン合同会社社長兼日本代表高橋雅美コメント

 

「ハローキティの映画を製作配給する機会をワーナー・ブラザース映画にいただけたことを誇りに思い、大変感謝しております。

 

サンリオとワーナー・ブラザース映画が世界的に提携する事で、ハローキティの素晴らしい映画が生まれ、そしてハローキティがさらに世界中の多くの人々に愛され、お互いのビジネスがより大きく発展していく事を確信しております」

引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000333-oric-ent

スポンサーリンク

『ハローキティ初のハリウッド映画化決定 サンリオ・辻信太郎社長「世界の隅々までに仲良しの輪、友情の輪を」』のニュースに世間の声は

 

どうゆう出来上がりなのか楽しみだ。

期待してます。


どう仕上がるのか楽しみ。
面白い作品になりますように。

コアなファンではないけど、微妙だなー。
楽しみにしている人には申し訳ないないけど、映画にキティグッズが出てくる程度なら良いけれど、これによって今までと違ったイメージがついちゃう気がします。

大丈夫かな?
日本のものをハリウッド映画化すると、大概アレンジされて若干キャラ画を変えられてしまうからな。


どこかの国のバッタ物みたいに。


「ハリウッド進出」のステータスに釣られず、企画中止をチラつかせても、しっかりキャラを守ってもらえる様祈っています。


実写化だけはやめたほうがいい

最近のハリウッド実写でリアルにこだわったふわふわ感とか表情とか等身が逆に昔から知ってるキャラクターが全くの別物になってしまうのが残念、なのでキティ先輩はそのままの姿であって欲しい

ハリウッドなんでもありだな。

日本の映画やドラマもそうだけどオリジナルを作る力が無くなった。


海外までもプライドのないゆとり製作者だらけになった。


既に、世界のハローキティだが更なる活躍に期待したい。

これは猫ではなく妖精である。

しかも一応喋る。


大コケしそう
出来云々ではなく
制作費掛けすぎの割りに回収が少なくなりそうだから。


見るのは日本人だけ、の映画をまたハリウッドが作る
ハリウッドって、内情はかなりキツいんじゃないかなぁ

仕事を選ばないキティがどうなるのやら・・・

既にアントマン&ワスプに出演してますね

完成が楽しみです!
見れる日を首を長くしてお待ちしております!

実現すれば
ビル・ゲイツさんが大喜びしますね。


あくまでキャラクター、設定はあるけど話は無いから、イメージを崩さなければ好き勝手作れるからな…。

形式だってアニメ、実写に拘らず、メリーポピンズみたいに、その中間だって良いだろうし…。


ハリウッドではネコにならないように

明るくて楽しい映画になりそう!!

キティを実写にするなら冒険心が豊かだな。

自爆臭しかしないんだが大丈夫か?w
個人的には、パティ&ジミーを実写で映像化してくれ。


チョッパー的にあるきっかけで顔だけキティのロック様に大変身、ってのはある種見てみたい


error:Content is protected !!