国家公務員のボーナス 管理職除く一般行政職平均35.5歳で平均71万円!2018年冬

PR おすすめ

「富士そば」は、なぜアルバイトにもボーナスを出すのか (集英社新書) [ 丹 道夫 ]

 

 国家公務員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。

管理職を除く一般行政職(平均35.5歳)の平均支給額は71万円。

昨冬と同じ月給の2.295カ月分だが、職員の平均年齢が0.4歳下がり、4400円減となった。

冬がマイナスとなるのは2012年以来。

内閣人事局の試算によると、特別職では、最高裁長官が603万円で最も多く、衆参両院の議長が559万円で続いた。

行財政改革を推進する姿勢を示すため、首相は30%、閣僚は20%の自主返納を申し合わせており、返納後の額は安倍晋三首相が422万円、閣僚が352万円となる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00000046-kyodonews-pol

 

 

 

 

スポンサーリンク

『国家公務員ボーナス、71万円』のニュースに世間の声は

議員のボーナスは大幅減額すべきだと思う。

国会議員の給料をもっと減らして欲しい。
真剣に仕事してる人はどのくらいいるのでしょうか。居眠り、野次飛ばしが仕事の人もいるのでは?
経費も搾取し放題。
いつも思いますが何故議員になりたての1年目の人に2,000万もの給与が支払われるのでしょうか。
年収300万からスタートするくらいで丁度良いと思います。

高いか安いかは一概には言えないけれども、福利厚生やリストラがないことを考えれば、いい就職先だと思う。特に女性にとっては。。。

公務員ってだけで一括りにされるけど、国家公務員ってかなりの激務。不夜城と呼ばれる霞ヶ関。国を動かす役人にそれなりの賞与が与えられなければ、国がだめになる。そのかわり動かしてるように見えてダメにしてる国会議員の報酬は減らしてくれ

これが安いと言える世の中にならないと、日本人の賃金は高くないし、税負担が重い

一度でいいから、札束が立つくらいボーナスをもらいたいな~

優秀な人材にはしっかり高額を払うべき。
公務員でも頑張って良くしようとしている人はたくさんいる。
評判の良い教員なんて労働内容と時間を考えるともっと払ってもよいくらい。
メスを入れるべきはクビにならないからってサボってるヤツと給料に見合ってないのに昔の名残で年功序列でポストについた使えないオッサン連中。
こういった人を第3者機関(わからないように組織に潜らせて)により客観的に査定してバンバン下げてバランスとったらいい。
足並み揃えようとし過ぎるから優秀な人がどんどんモチベーション下げていくんだよ。

年齢的にはそんなものかと、ただ共済が厚生年金へ移行したり
将来の退職金もマイナスになるなど公務員も楽じゃなくなった
反面、日本国家がマイナス成長だって事が分かる目安だな。

国会議員数半数減らすと、景気は潤うと思う。

毎年やってるが、自分基準で考えると多い少ないという感情がでてくると思うが、あくまでも平均でピンキリだから、あまり、考えても意味ないかもね。

私も公務員をしております。
仕事内容や職員の能力で早く帰れる部署、不夜城で休みがない部署があり、さらに各部署で頑張ってる方、頑張ってない方がいます。早く帰れるのに帰らずに残業代を搾取しているように見える人もいると思います。
平均額よりはるかに安い給与なのに能力を買われて難しい事務をこなし、不夜城で頑張ってる職員もいれば、平均以上の給与やボーナスをもらって何もしない人もいると思います。
いずれにしても、搾取組が目立ちすぎて、頑張ってる人になかなかスポットが当たらないのも事実です。

減ったって言っても、平均年齢が下がってるからじゃん。

良いですね。
確かに赤字国家ですが、国家公務員はそれなりにもらえて当然だと思います。政治家さんは必要ないと思いますが

いくら働いてもボーナスはあまりない。
議員のボーナスも必要なのかな?
毎月の給料もたくさんあるのに、必要なのかな~?

こういう記事が出ると公務員の給料が高いという意見が出るけど、自分が見聞きする範囲では、中小企業と比べても、そう高くはなく感じます。まぁ中小企業も色々ですし、地方では良いのかもしれませんが。国家公務員は、外交や経済で他国とやりあわねばならんのでしょう?渡り合える人材を確保しようとするなら、それなりの待遇にしないといけないのも事実。国益を損ねてしまいますから。決して高くはないと思う。今は人材不足で民間では引く手あまただから、公務員のレベルの低下が心配。

赤字会社の社員は値上げより前に身を切るのが先だと言いたいけど大半の公務員はよく働いていると思う。ただ無駄は多いよね。

それなりの仕事をしてくれているのなら払っても何も問題はない。ただ、そうだとは思えない現状もある。
また評価する側と国民目線の違いもある。
一概には言えないが、こいつは貰いすぎだな。という人を多く見すぎたせいかもしれない。

公務員のボーナス時期に毎回思うけど、公務員でない首相に何でボーナスが支給されるのか不思議でたまらないです。
あくまで議員であり、議員報酬および各種手当ては支給されているのだから公務員ではないのにボーナス支給は納得いかないですね。
また、公務員も民間企業並みにボーナス査定はしているのでしょうか。
仕事の出来不出来は個人差があるのだから、民間並に行うべきでは??

いつも国のためにがんばっている公務員は当然受け取るべきだが、失策をした人にまで支給されているかと思うと腹が立つ。
文科省は優秀な人材の東京一極集中を避けるために、東京の大学の合格者数を減らしたそうだが、地方にも東京にも浪人生が増えて予備校がもうかっただけではないか?
地方の優秀な人材を東京に集めないためには、それぞれの都道府県の枠を作ればいいのに、なぜ地方には作って東京には作らないのか?
挙句の果てに、自分の息子は裏口入学。文科省、ゆとり教育で日本をダメにしたのに誰も責任をとっていない。

もう20年以上、公務員の給料が高い高いって叩きすぎたね。マスコミや政治家がそれを煽って、結局嘱託職員や公共事業など、民間に近いところの支出を削減しまくったから、景気にも莫大な悪影響を与えたし、公共交通危難など生活のためのインフラは壊滅状態になってしまった。今回のように公務員のボーナスが下がってももはや何の感情もわかないが、日本の経済が縮小している実感はあるなあ。

景気関係なくボーナス貰いたいなら公務員になりましょう。色んな公務員の職種があるから調べれば出てきます。

公務員のほとんどは能力が高くてマジメに仕事していると思う。
特に近年は自然災害も多くて、その対応に追われて仕事は多忙を極めたのではないだろうか。
だからこそ議員のボーナスは要らんと思うのだが。
もちろん選んだ国民の責任は大きいんだけどさ。
選挙も行かずに議員に文句を言う資格はないからな。

同レベルの民間に比べて少ないね。難関と云われる試験をパスしたエリートにはもっと奮発しないと、優秀な官僚がいなくなるよ。財源は会議中に居眠りしている国会議員と存在感のない閣僚の歳費カットだね。

収入が少なくても、政治家になりたい。と思う人こそが、本当の政治家だと思う。そんな人の集まりなら日本は良い国になっていたと思う。今の政治家には何も期待できない。国民の事は全く眼中にない。あるのは経団連等の仲間のことだけ。

ボーナスを受け取る平均年齢が下がれば、平均額が下がるのも当然。年功序列が基本なんだから。
しかも40歳前後は職員比が他より少ないわけだから、年齢の高い層より若い層が多い傾向だということ。
それから国家公務員と国家議員は別物。同じく地方公務員も別物。それぞれ給与の出所が違うので一緒にしないように…

民間にどんどん流れて行く可能性も考えてそれなりの賃金体系に改めるべきではないでしょうか?
うちの主人は逆に民間から公務員になりましたが、交通手当、家族手当、給与、賞与、退職金、全てが民間の方が良かったです
本人に志しがあるので仕方ないですが、家族としては戻って貰いたいな、とも思います

うらやましいと思うなら公務員になれば良い。
職業選択の自由。
特別な資格がなくてもなれるはず。
自分の能力でうらやましいと思うならなればいいと思う。
俺はならない

管理職を含めたらいくらになるやら。それと金額の対象となっている民間企業が狭すぎるし、政府が派遣を認めるなら派遣を含めた金額を対象としたほうがいい。

この平均っていうのが、「だれもがこの程度」と聞こえて仕方ない。だれもが貰えているわけではないから…あとは賞与にかかる税率も常に上がっている。結局、手元に残る金額はそれなりでしかない。

記事を書くならしっかりと本質を伝えて欲しい。
対象支給者の年齢が、下がった、結果平均支給額が下がっただけ。
こんならいいかげんな見出しかいたら、納税者である国民は勘違いする。

国も心を入れ替えたのかと思ったら平均年齢が下がっただけニュースにする必要ある?

毎年赤字国債を発行してるのに下がって当然だと思う。
毎年国債の利息が増えて利息の為に増税に頼る政府は身を切る政策もしないし責任も取ろうとしない。
民営化が好きな政府が運営する国会を民営化したらどうかと思うけど赤字額が多いから会長や社長の成り手が居ないかもね。

国家公務員の人事院について、民間ベースに合わせているというが平均で50万円出している企業は、少ないでしょう。なのに、国家公務員は、賞与高いですね。

後、国会議員、都道府県議会議員、市町村議会議員、削減してほしいですが、削減しないでしょうね。国会中継見ていると、日本って大事法案の映像は、流さず、大臣の不祥事や粗さがしを流す、テレビ局。

こんな人達が高い給料をもらっているのかと考えてしまう。
結論
国会議員は、本当に給料削減してほしいです。
後テレビ局の税金の支払いを上げてほしいです。


賞与は所属団体の業績と本人の実績の査定によるのが基本。三権の長の賞与額は全て国民による査定にしてほしい。また閣僚には担当官庁職員による360度評価を導入すべき。

昨冬と同じボーナス2.295カ月なら同じを全面的に打ち出した書き方をすればいいのに、あたかも減ったような表現を見出しにをすることはないと思う。また、この数字は平社員の平均で管理職も入った平均ではない。管理職も入った平均値を公表すればよいと思う。

とりあえず…日々のお仕事本当にお疲れ様です。
懐が暖まり、いくら使おうか、いくら貯蓄しようか考えてると思うのですが、1つだけお願い。
間違っても敵国に旅行に行ってお金を落としたりせずなるべく国内、あるいは親日国へ旅行、国産商品の消費、購入などをお願いしたい。
人様の汗水流して稼いだお金の使い方をどうこう言うのはすごく心苦しいがここはひとつ、先々のことも考えて有意義にお金を使っていただきたいものですね。

いつも思うけど、平均値で誤魔化さないで、中央値を発表してください。

増税する前に国会議員のボーナスと給料と人数を減らすべき。

数字のマジック。
給与とは個別のボーナスや月給では無く、最低でも年金、年収、手当を比較するべき。
政治家も世界的に高額。
残念ながら
一般日本人の年収賃金は世界的比較で下がる一方である事を報じるべき。

知り合いに国家公務員がいるが、
激務過ぎてお給料は割に合っていないといつも思う。本当に朝も昼もない。
ボーナス一回につき200万くらいあったとしてもあの生活はしたくないと思う。


 

error:Content is protected !!