ハロウィーン期間中は渋谷駅周辺で路上飲酒を禁止!相次いだトラブルへの対策!

去年のハロウィーンで酒に酔った人によるトラブルが相次いだ東京・渋谷区は、今年のハロウィーンに向け、渋谷駅周辺の路上などでの飲酒を禁止する条例を制定する方針を固めた。

 

ハロウィーンを巡っては、ここ数年、渋谷の繁華街でお祭り騒ぎとなっているが、去年は酒に酔った若者らが軽トラックを横転させるなど、トラブルが深刻化していた。

 

そのため渋谷区は、対策強化のための検討会を設置し、検討会は13日までに、ハロウィーンなどの期間中、渋谷駅周辺の路上や公園での飲酒を禁止するなどの対策を求める中間報告をまとめた。

 

これを受けて渋谷区は、6月の区議会でこうした内容を盛り込んだ条例を制定し、今年のハロウィーンに備える方針。

 

年越しのカウントダウンについても条例の対象にするかどうかは、今後、検討するとしている。

引用:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190513-00000203-nnn-soci

 

スポンサーリンク

『 渋谷駅周辺“路上飲酒禁止”条例を制定へ』のニュースに世間の声は

いい条例!!
全国、主要都市でも考えて欲しい。


是非、罰則も決めて欲しい。

実に良い条例だと思います。

ぜひとも地方都市でも、というより地方都市こそこういう条例を取り入れて欲しい。


平日の真昼間から駅前の広場でワンカップとかビール飲んでクダ巻いてるおっさんをよく見るけど、ホントに警察に取り締まって欲しいと思います。


暇なのかもしれないし、働かなくても食っていけるのかもしれないけど、それならちゃんと店で飲むか家で飲むか、どっちかにして欲しい。


治安の悪化もそうだし、子供達への教育上もよろしくないってのもありますけど、何より見ていて気分悪いことこの上ないです。


なんで家に帰るまで、店に着くまで酒を我慢できないんでしょうかね。


アル中なのか?としか思えない。


あと、条例に違反した場合の罰則は、ぜひ厳しくして欲しいです。


禁止するのはいいことだけどちゃんと取り締まれるのか運用が不安
タバコだって全然取り締まれてないし

もともと「数の力で無法をする」のが目的の人間に、条例を守る気があればいいが……

先日までカナダに留学していました。

カナダでは路上や公園など公共の場では飲酒禁止でした。


違反すると高額な違反金を支払う必要があり、公園などでは取締官が頻繁に巡回していました。


飲みたい人はお店に行くのでパブやレストランは人が溢れていつも賑やかでした。


お店側も資格を取得した者でなければアルコールの提供ができず、必要以上にアルコールを提供することが禁止されています。


万が一飲酒したお客がトラブルや事故を起こした場合は提供者が罰せられる制度になっていました。


モラルの面でも経済の面でもとても良い制度だと思います。


日本でも導入されると良いな。


やっとですか…
少しは進みましたね。


飲酒が原因の事故、犯罪などが多過ぎます。


僕もお酒は好きですがもう少しルールをつくるべきだと思います。


大切な事と思います。
ただ物事の表面だけ見て対処するのではなく、その原因を考えてみるのも大事かと思います。
ルールを増やさなければいけないのは人口の増加もあるかもしれないがやって良い事と悪い事の区別がつかない人が増えたというのは国民の質の低下もあると思います。
そして質の低下は教育にあると思います。
誰(親や学校)が悪いとかを伝えたい訳ではないです。

路地喫煙禁止のような実行力に欠ける条例ではなく、実行力のある罰則を伴った条例にしてほしいものだ。

凄く良いことだと思います!やはり、問題が横行する今、この様な条例は渋谷に限らずやるべきであると思う!取り締まりは難しい部分もあると思うけど、地道によい方向に向かうのを切に願います!

ハロウィーン等での、渋谷駅周辺の異様な状況からすると、今回の条例もやむなしという気もしますが、法で一般市民の行動を制限することは、少ない方がよいと考えています。

多くの人は、飲んで多少ハメを外すことはあっても、暴徒になったりはしないわけで、一部の過激な騒ぎを起こす人達のために何でもかんでも禁止されるのは、多くの善良な人たちにとっても望ましいことではありません。


本来ならモラルの範疇の行為が守られず、法で規制されるようになるというのは、日本人の民度が下がってきているということじゃないかと考えると滅入りそうです。


私自身は路上で飲酒することはなく、酔っ払っている人を面倒に感じることも少なからずありますが、少しぐらいの不快なら許容される社会の方が、何でもかんでも法で規制されている社会よりも、全体としては暮らしやすいと思います。


自分自身、ひとつひとつの行動をかえりみつつ暮らしたいと思います。


期間を限定せず、終日禁酒にした方がいいかと。
それから、公園、駅周辺、その他人が多数集まる公共施設の敷地内なども、禁酒にした方がいいのではないでしょうか。

喫煙に関しては、喫煙する人の減少して喫煙を批判する人が多数派になった結果、タバコについては規制が加速しましたが、飲酒については、今はまだ飲酒する人の方多く、飲酒を擁護する人が多数派であるお陰で規制は殆ど進んでいません。


飲酒人口は減って来ているので、いずれは飲酒擁護派が少数派になって飲酒が批判されるようになるでしょう。

しかしその前に、飲酒マナーを徹底し、飲酒による死傷事件やハラスメントを減らす努力が必要だと思います。

良いと思います。
時期を区切らずぜひ通年でやって頂きたいですね。
日本全国で実施となればより良いと思います。
次の段階では、公共の場所での泥酔の禁止、厳罰化につなげてくれるとありがたいです。
酒の上だから許される、なんて前時代的な考えもいいとこですよ。
酔って記憶を無くせば、その時点で犯罪予備軍です。
ぜひ厳罰な処罰で抑止力を働かせてください。

いい条例だと思いますが、罰則規定を設けないとあまり効果がないのが条例の実情です。

また、ハロウィンなどのイベントや年末年始等に限らず広く適用できるようなものにしてほしい。


条例として制定して、それを実際に運用(違反者取締)をする警察も違反者に対して厳しく適用していってほしい。


大いに期待します。


路上禁酒自体はいいことだし、全国義務化にしてもいいと思います。

ハロウィンやカウントダウンなどのイベントは、ちゃんと場所を決めて一般の人に迷惑が掛からない様にすべき。


出来れば川崎の様な対応をすべきだと思います。


イベント時の暴走行為全てにおいて条例作って罰金(少額)くらいはした方がいいと思う。

暴走できる奴はそれなりにお金に余裕あると思うしね。


祭事は皆で仲良くモラルやマナーに則って楽しむべきだと思います。


迷惑行為は人を不幸にします
祭事には似つかわしくありません。


ハロウィンを広めた方は責任を取るべきじゃない?

自分の飲酒量が分からない人は、アルコールによりヒートアップする事や普段とは別の行動になる事もあります。

海外で路上に限らずビーチなどでも飲酒禁止場所が多いです。

アルコールが全て悪いとは思いませんが、良い判断だと思います。

路上飲酒禁止は非常に良い事だと思いますがBARや居酒屋での飲酒も飲酒運転、酒に酔っての暴力、酔った女性への性暴力が後をたたないので、有料の酔い覚まし所を作り明らかに泥酔している人は酔いを覚ましてからでないと帰宅してはいけないようにすればいいと思います。


error:Content is protected !!